2009年08月25日
選挙とキャップとキャッシュとユナイテッド
こんにちは、勝手に夏休みをいただいていた兼岡です。
そろそろ夏休みを脱出して、今日は行動しよう!と思い、市役所に行ってきました。
今住民票のある市原市役所へ(自転車10分弱)
用件は3つ。
①家に大量にたまっているキャップを市役所のキャップ回収場所に持っていく
②期日前投票をする
③ちばぎん(千葉銀行)のキャッシュカードを再発行する
まず、
①キャップを市役所のキャップ回収場所に持っていく
母親が市原市役所でキャップを集めているという情報をキャッチしてきたので、
大量のキャップを持って行ったのですが、1階のロビーには回収の気配がなく、
受付のきれいなお姉さんに聞いたら、地下1階にあるとのことで行ってみたら
こんな感じになっていました。

箱には「クリーン推進課」の文字が。
千葉県はキャップ回収のネットワークがしかっりしていて、行政やNPOで回収の動きが盛んなんです。
お隣の袖ヶ浦市ではゴミの回収と一緒にキャップを集めていると聞きます。
茨城は地理的なハンデを感じてしまいました。
②期日前投票!
昔は「不在者投票」って言わなかったっけ?
しかも今日のYahooニュースにはしっかりと「不在者投票」の文字が!
気になってWikiで調べたら、2003年の公職選挙法で不在者投票制度が少し変わって、
現在は期日前投票制度と、不在者投票制度が併存しているみたいです。

千葉の選挙のキャラクターせんきょくん。選挙のたびに、彼のグッズが出現します。
今回は定番のうちわ、風船、ティッシュがありました。
6月の千葉市長選挙のときはショッピングセンターのトイレットペーパーにプリントされていました。
そして若者も選挙に行きたくなるポスターを発見!
(6月の千葉市長選のものですが)
茨城ではキャラクターやユニークなポスターをあまり見たことない気がする・・・
③ちばぎんのキャッシュカード
ちばぎんは5年前くらいに使用をやめていたので、キャッシュカードが見当たらず、
再発行の手続きに行きました。手数料は1050円かかるそうです。いい商売ですね。
最近地元でアルバイトを始めたので、そのお給料の口座をちばぎんにしました。
今日は給料日なので、カードを作りに行ったのですが、
15日くらいかかるとのこと。それまで窓口に行かないとおろせない・・・
すぐに行動しない自分がいけませんね。
最後にユナイテッドですが、
ジェフ千葉(昔は市原)、地元なのに一度も試合を見に行ったことがありません。
市役所はこんな感じ

今年は(今年も?)J2降格の危機真っ只中ですが、
野球派のわたしもひっそり応援しようと思います。
つくばは住みやすい街として上位にランクインしているという話ですが、
住みやすいかどうかとは別次元で、「地元愛」を生むような、
地元を盛り上げるツールが増えたらもっともっと素敵な街になると思いました。
かねおか@つくばあと7ヶ月
そろそろ夏休みを脱出して、今日は行動しよう!と思い、市役所に行ってきました。
今住民票のある市原市役所へ(自転車10分弱)
用件は3つ。
①家に大量にたまっているキャップを市役所のキャップ回収場所に持っていく
②期日前投票をする
③ちばぎん(千葉銀行)のキャッシュカードを再発行する
まず、
①キャップを市役所のキャップ回収場所に持っていく
母親が市原市役所でキャップを集めているという情報をキャッチしてきたので、
大量のキャップを持って行ったのですが、1階のロビーには回収の気配がなく、
受付のきれいなお姉さんに聞いたら、地下1階にあるとのことで行ってみたら
こんな感じになっていました。
箱には「クリーン推進課」の文字が。
千葉県はキャップ回収のネットワークがしかっりしていて、行政やNPOで回収の動きが盛んなんです。
お隣の袖ヶ浦市ではゴミの回収と一緒にキャップを集めていると聞きます。
茨城は地理的なハンデを感じてしまいました。
②期日前投票!
昔は「不在者投票」って言わなかったっけ?
しかも今日のYahooニュースにはしっかりと「不在者投票」の文字が!
気になってWikiで調べたら、2003年の公職選挙法で不在者投票制度が少し変わって、
現在は期日前投票制度と、不在者投票制度が併存しているみたいです。
千葉の選挙のキャラクターせんきょくん。選挙のたびに、彼のグッズが出現します。
今回は定番のうちわ、風船、ティッシュがありました。
6月の千葉市長選挙のときはショッピングセンターのトイレットペーパーにプリントされていました。
そして若者も選挙に行きたくなるポスターを発見!
(6月の千葉市長選のものですが)
茨城ではキャラクターやユニークなポスターをあまり見たことない気がする・・・
③ちばぎんのキャッシュカード
ちばぎんは5年前くらいに使用をやめていたので、キャッシュカードが見当たらず、
再発行の手続きに行きました。手数料は1050円かかるそうです。いい商売ですね。
最近地元でアルバイトを始めたので、そのお給料の口座をちばぎんにしました。
今日は給料日なので、カードを作りに行ったのですが、
15日くらいかかるとのこと。それまで窓口に行かないとおろせない・・・

すぐに行動しない自分がいけませんね。
最後にユナイテッドですが、
ジェフ千葉(昔は市原)、地元なのに一度も試合を見に行ったことがありません。
市役所はこんな感じ
今年は(今年も?)J2降格の危機真っ只中ですが、
野球派のわたしもひっそり応援しようと思います。
つくばは住みやすい街として上位にランクインしているという話ですが、
住みやすいかどうかとは別次元で、「地元愛」を生むような、
地元を盛り上げるツールが増えたらもっともっと素敵な街になると思いました。
かねおか@つくばあと7ヶ月

2009年08月08日
ぷ・ら・ざ(はーと)
地域情報誌「ぷらざ」9月号にきゃぷつばが紹介される予定なのですが、
先日、その取材を受けてきました。

大学の春日キャンパスで待ち合わせをしていたのですが、
ちょうどその日に春日で編入試験があったらしく、講義棟が立ち入り禁止
端末室で資料を印刷しようとしていたわたしは大慌てでいろんな人に電話をかけ、
いろんな人にパソコンのありかを聞いて、決死の思いで資料を印刷しました。
何事も早めの計画・行動が大切だと改めて実感しました。
取材は会話形式で終始リラックスしてお話ができました。
できあがりが楽しみです
前回の作業で見つけたかわいいキャップ!
夢の国で売っているのでしょうか?

今月、部活で「浴衣でディズニー・シーに行く企画」があるらしいのですが・・
シーには行きたいけど、浴衣はなぁ・・・
勇気がいりますね。
投稿予約により投稿!
キャプテン@今頃沖縄旅行with兼岡家
先日、その取材を受けてきました。

大学の春日キャンパスで待ち合わせをしていたのですが、
ちょうどその日に春日で編入試験があったらしく、講義棟が立ち入り禁止

端末室で資料を印刷しようとしていたわたしは大慌てでいろんな人に電話をかけ、
いろんな人にパソコンのありかを聞いて、決死の思いで資料を印刷しました。
何事も早めの計画・行動が大切だと改めて実感しました。
取材は会話形式で終始リラックスしてお話ができました。
できあがりが楽しみです

前回の作業で見つけたかわいいキャップ!
夢の国で売っているのでしょうか?

今月、部活で「浴衣でディズニー・シーに行く企画」があるらしいのですが・・
シーには行きたいけど、浴衣はなぁ・・・
勇気がいりますね。
投稿予約により投稿!
キャプテン@今頃沖縄旅行with兼岡家
2009年08月07日
夏と言えば・・・
アイスですよね~!
こんにちは、キャプテンです。
先日、きゃぷつば活動時にメンバーのばんさんが
ガリガリくん(もちろんソーダ味)を買ってきてくださいました!
(Yくんがおねだりしていました)
アイスが溶けるのもかまわず、写真撮影なんかしてしまいました♪


気分爽快で俄然やる気が出ました!
ばんさん、ありがとうございました!!
さてさて、活動はと言うと・・・
先日スタバ大学店のOさんからいただいたキャップを整理

さらにスケート部の先輩からいただいたキャップを整理・・・
そのキャップが入っていたのが、「たまるや」という漬物屋さんの紙袋でした。
う~ん キャプがたまりそう♪

夏も本番になりました!
筑波大の夏休みは半分以上が終わってしまいました。
みなさん、夏休みのうちにココロの充電しておきましょう。
こんにちは、キャプテンです。
先日、きゃぷつば活動時にメンバーのばんさんが
ガリガリくん(もちろんソーダ味)を買ってきてくださいました!
(Yくんがおねだりしていました)
アイスが溶けるのもかまわず、写真撮影なんかしてしまいました♪


気分爽快で俄然やる気が出ました!
ばんさん、ありがとうございました!!
さてさて、活動はと言うと・・・
先日スタバ大学店のOさんからいただいたキャップを整理

さらにスケート部の先輩からいただいたキャップを整理・・・
そのキャップが入っていたのが、「たまるや」という漬物屋さんの紙袋でした。
う~ん キャプがたまりそう♪

夏も本番になりました!
筑波大の夏休みは半分以上が終わってしまいました。
みなさん、夏休みのうちにココロの充電しておきましょう。
タグ :分別作業