2009年11月25日
三種の神器が使えない・・・
こんばんは、キャプテンです。久々の更新ですみません。
筑波大生の三種の神器…
自転車、自動車、ジャージ(勝手に考えました)
所有率が最も高く、必要不可欠なのが自転車!

キャップを運んだりするのにもよく使いますが、私は今自転車に乗れません。
先日ちょっとキャップを運ぶのにも大変苦労しました。
というのも…先日、つくばマラソン(フル)に出場してきたからなのです!!
足がガタガタ・ガクガク・階段昇り降り不可。
というわけで、自転車をこぐことはおろか、代替移動手段のバスの階段もつらいのです。
私の所属する社会学類・法学専攻は卒論がないので、
卒論の代わりに、大学生活の区切りをつけるために、42.195キロ走ってきました。
きゃぷつばメンバーは3人もフルに出場しました。
もはや筑波大生の定番行事なのでしょうか。
私事ながら、走りの様子を…
最後尾からスタートしたので、追い抜かれることはほとんどなく、抜いていくだけ!気持ちよかったです。
最後の150メートルくらいはダッシュして、あの場にいた誰よりも早く走っていた自信があります。
そして一度も歩かずに「完走」しました
沿道で応援していた友達に「そがちゃん(私のこと)が一番はつらつとして走ってたよ~」と言われ、とてもうれしかったです。

順位があとひとつ後ろだったら来年招待選手でした。残念。。
復調したら自転車で東奔西走しますのでよろしくお願いします!!
筑波大生の三種の神器…
自転車、自動車、ジャージ(勝手に考えました)
所有率が最も高く、必要不可欠なのが自転車!

キャップを運んだりするのにもよく使いますが、私は今自転車に乗れません。
先日ちょっとキャップを運ぶのにも大変苦労しました。
というのも…先日、つくばマラソン(フル)に出場してきたからなのです!!
足がガタガタ・ガクガク・階段昇り降り不可。
というわけで、自転車をこぐことはおろか、代替移動手段のバスの階段もつらいのです。
私の所属する社会学類・法学専攻は卒論がないので、
卒論の代わりに、大学生活の区切りをつけるために、42.195キロ走ってきました。
きゃぷつばメンバーは3人もフルに出場しました。
もはや筑波大生の定番行事なのでしょうか。
私事ながら、走りの様子を…
最後尾からスタートしたので、追い抜かれることはほとんどなく、抜いていくだけ!気持ちよかったです。
最後の150メートルくらいはダッシュして、あの場にいた誰よりも早く走っていた自信があります。
そして一度も歩かずに「完走」しました

沿道で応援していた友達に「そがちゃん(私のこと)が一番はつらつとして走ってたよ~」と言われ、とてもうれしかったです。
順位があとひとつ後ろだったら来年招待選手でした。残念。。
復調したら自転車で東奔西走しますのでよろしくお願いします!!
Posted by CAPCAP298" at 23:41│Comments(0)│≪キャプテンのぼやき≫
コメントフォーム