2009年05月31日
お邪魔して宣伝♪そして収穫♪
こんにちは、キャプテンです。
先日、3Ecafeのお食事会@百香亭に混ぜていただき、宣伝してきてしまいました!!
いつもよくしていただいてる3Ecafeさんですが、
今回はなんと図々しくもお食事会に参加させていただきました。
本当にありがとうございます。
総勢13人で新入生は5人!
キャップについて熱くトークバトルまでしちゃいました。
私のキャップへの愛
は伝わったはず・・・!!
その中の1人が今度のミーティングに来てくださるそうです
お食事会の集合場所に行ったら、
cafeメンバーの五十嵐さん(M2)がキャップをくださいました!

これまたありがとうございます。
キャップのシールははがしてください と言ったら、
シールはがし動作のフリー素材になってくださいました(笑)

3Eのみなさん、来てくださった新入生のみなさん、ありがとうございました
先日、3Ecafeのお食事会@百香亭に混ぜていただき、宣伝してきてしまいました!!
いつもよくしていただいてる3Ecafeさんですが、
今回はなんと図々しくもお食事会に参加させていただきました。
本当にありがとうございます。
総勢13人で新入生は5人!
キャップについて熱くトークバトルまでしちゃいました。
私のキャップへの愛

その中の1人が今度のミーティングに来てくださるそうです

お食事会の集合場所に行ったら、
cafeメンバーの五十嵐さん(M2)がキャップをくださいました!

これまたありがとうございます。
キャップのシールははがしてください と言ったら、
シールはがし動作のフリー素材になってくださいました(笑)

3Eのみなさん、来てくださった新入生のみなさん、ありがとうございました

2009年05月27日
再スタート!
こんにちは、キャプテンです。
25日(月)の放課後に
きゃぷつばミーティング開催しました。@体鉢

キャプテンの不行届き(?)により
眠っていたきゃぷつばが本格的に再始動します!
メンバーや関係各位の皆様方には
大変ご迷惑をおかけしましたが、
ここに、きゃぷつば始動の宣言をいたします!!
今回は心強い3年生2人が参加してくれました。
来週はM1の方や2年生が参加してくださり、
さらにはメンバーが集合する予定なので
また楽しみです!
ミーティングの最後に大学のエコ関連のホームページ用の
写真撮影を行いました。
カメラマン山本氏が3年生男子2人に
「もっと寄って!もっと!もっともっと!!」
と、わたしに寄るよう指示。
おかげさまで自然な笑顔で撮れました(笑)

さて、ミーティングの後に
キャップを運び出す作業を行いました。
体育学系棟にあった大量のキャップを
リヤカーで集積所に運搬。
リヤカーに積む際、キャップをぶちまけるもなんとか積み込み、
移動開始!

こんなに大量のキャップ×2往復 運びました!

なぜか高校時代の学園祭の準備みたいな
甘酸っぱい気持ちです。

これからのきゃぷつば、
来週以降のミーティングもお楽しみに!
メンバーの皆さん、ミーティング記録はMLで流します。
ではでは カネオカより
25日(月)の放課後に
きゃぷつばミーティング開催しました。@体鉢
キャプテンの不行届き(?)により
眠っていたきゃぷつばが本格的に再始動します!
メンバーや関係各位の皆様方には
大変ご迷惑をおかけしましたが、
ここに、きゃぷつば始動の宣言をいたします!!
今回は心強い3年生2人が参加してくれました。
来週はM1の方や2年生が参加してくださり、
さらにはメンバーが集合する予定なので
また楽しみです!
ミーティングの最後に大学のエコ関連のホームページ用の
写真撮影を行いました。
カメラマン山本氏が3年生男子2人に
「もっと寄って!もっと!もっともっと!!」
と、わたしに寄るよう指示。
おかげさまで自然な笑顔で撮れました(笑)
さて、ミーティングの後に
キャップを運び出す作業を行いました。
体育学系棟にあった大量のキャップを
リヤカーで集積所に運搬。
リヤカーに積む際、キャップをぶちまけるもなんとか積み込み、
移動開始!
こんなに大量のキャップ×2往復 運びました!
なぜか高校時代の学園祭の準備みたいな
甘酸っぱい気持ちです。
これからのきゃぷつば、
来週以降のミーティングもお楽しみに!
メンバーの皆さん、ミーティング記録はMLで流します。
ではでは カネオカより
2009年05月19日
めいっぱいたまると…
キャップの回収を行いました。
体芸棟(5C棟)2階の回収箱です!

ここの回収箱は他の場所より
速いペースで集まるのですが…
たまったキャップの効果的な運び方
その1、回収箱すり替え作戦

その2、目立ってしまおう作戦

体育系棟で借りたカートでガラガラ音を立てながら運ぶ!
体力測定帰りの1、2年生が
「ペットボトルのキャップだ~」
注目してくれてる!
ついでに声でもかけてください
いざ、集積場所に持ってきたはいいものの、
抜けない!!!

なんとか引っこ抜くも、
汚い!!!

課題山積・・・
ハンドボールコート脇にて
背の高いタンポポらしき植物発見。

綿毛もちゃんとある・・・
こんなに生えていた!!

つくばは蚊のサイズが尋常でなかったり、
タンポポの背が異常に高かったり、
動植物の成長が盛んなのでしょうか。
久々ブログでごめんなさい
カネオカ
体芸棟(5C棟)2階の回収箱です!

ここの回収箱は他の場所より
速いペースで集まるのですが…
たまったキャップの効果的な運び方
その1、回収箱すり替え作戦

その2、目立ってしまおう作戦

体育系棟で借りたカートでガラガラ音を立てながら運ぶ!
体力測定帰りの1、2年生が
「ペットボトルのキャップだ~」
注目してくれてる!
ついでに声でもかけてください
いざ、集積場所に持ってきたはいいものの、
抜けない!!!

なんとか引っこ抜くも、
汚い!!!

課題山積・・・
ハンドボールコート脇にて
背の高いタンポポらしき植物発見。

綿毛もちゃんとある・・・
こんなに生えていた!!

つくばは蚊のサイズが尋常でなかったり、
タンポポの背が異常に高かったり、
動植物の成長が盛んなのでしょうか。
久々ブログでごめんなさい
カネオカ