capcap298"(キャップキャップツクバ)のきゃぷつば物語♪
筑波大学の社会貢献プロジェクトチーム・「capcap298"(キャップキャップツクバ)」の活動を紹介するブログです。 capcap298"、通称"きゃぷつば"は、筑波大キャンパスを中心にペットボトルのキャップを集めて換金し、そのお金を途上国支援活動を行うNGOへ寄付するという活動をしています。
PR
本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
Posted by つくばちゃんねるブログ at
2008年11月15日
北方園4
「REACT-りあくと-」
「筑波大学どさんこ大学生モリモリ!」
「医っQ」
「capcap298"」
以上4ブログ連動企画〜o(^-^)o
それぞれのブログを運営する4人が北方園に集いみんなで記事を書くことにしました。
それにしても各自の写真の画質の差が出ますね~。
僕が注文したのはこちらのチャーハン。
後ろのコショウ・ラー油のフタもペットボトルキャップと同じ素材・PP(ポリプロピレン)なので一緒に回収できますよー。一度洗ってから回収箱へ。
ヤマモト
タグ :
北方園
中華
リサイクル
ペットボトル
キャップ
Posted by CAPCAP298" at
01:42
│
Comments(1)
│
≪出張の記録≫
このページの上へ▲
プロフィール
CAPCAP298"
筑波大の社会貢献系学生グループ。
ペットボトルキャップ回収活動やってます!
目指すはキャップ回収の“つくばスタイル”☆
最近の記事
今年度2回目の回収 写真その2
(3/20)
今年度2回目
(2/26)
新年最初の課題
(1/16)
あけまして早々…
(1/1)
最近の日課
(12/22)
よく遊び、よく学べ!
(12/21)
粉クリバイキング
(12/14)
「人の性善説」
(12/12)
あなたの、3秒ルール
(12/9)
三種の神器が使えない・・・
(11/25)
最近のコメント
「環境・持続社会」研究センター / 今年度2回目の回収 写真その2
朝日地球環境フォーラム学生応援団2014 / 今年度2回目の回収 写真その2
全国大学生環境活動コンテスト 瀬戸 / 今年度2回目の回収 写真その2
宮本桃子 / つくばフェスティバルの・・・
鉾2 生徒会 / 今年度2回目の回収 写真その2
お気に入り
★メンバーのブログ「自分、モリモリって渾名なんですけど!?」
☆いま、はじめよう~福祉・地域活動系団体合同 2学期新歓~
★筑波大学 社会貢献プロジェクト
☆就職活動を支援!!
★キャプテン推薦!「新☆筑波大学アイススケート部フィギュア部門」
☆本気で日本の医療を救うブログ
★筑波大学環境コミュニケーションラボ
カテゴリ
≪みなさんへ報告≫
(55)
≪メンバー紹介≫
(6)
≪ミーティング記録≫
(8)
≪出張の記録≫
(4)
回収協力団体・人など
(4)
≪キャプテンのぼやき≫
(14)
アクセスカウンタ
<
2008年
11
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
過去記事
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
お知らせ
みんなで作る、地域密着!
つくばのブログポータル
つくば市 アルバイト求人
ログタス
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0