PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年06月09日

テスト前だけど今月は急ピッチ!

みなさま、こんにちはキャプテンかねおかです。
今日、定期ミーティングにて自分のことをCAPCAP298"の代表と称したら、
メンバーに「代表じゃなくてキャプテンでしょ!」と言われました。
名言「うちは体育会系なんです!」


というやりとりはさておき、先日行ったキャップ選別作業の報告です!

7日(日)9時に集合!
参加者:大森さん、山本くん、カネオカ
(なんと、最低敢行人数として定めた3人しか集まりませんでしたがーん…

選別作業初参加の大森さんと待ち合わせをして
早めにキャップの集積所であるピンクハウス倉庫へ到着すると、
大森さんが桑の木を発見!
写真左です。
ちなみに右奥の方にキャップが眠っています。



こんなに近くに貴重な食料資源があったとは!

大森さんと2人でしばし夢中になって食べてしまいました。
桑の実です。





山本くんが到着し、作業開始!

作業の様子①



作業の様子②



作業の様子③





こんな感じでのほほんと暖かい(むしろ暑い)日曜の午前を過ごしました♪

今回は人数も少なく、みんな予定が立て込んでいたので、2時間弱で解散することになりましたが、
途中から誰かさんが「首が疲れた~帰りたい~」を連発。
まあ、思ったことは口にしないとストレスになってしまうので、よしとしましょう。

大きめの段ボール1.5箱分くらいを片付けました。
お疲れ様でした!!



その後、キャプテンは一人で文サ館(文化系サークルの人々の棲みか)に
回収箱を設置しに行きました。

自転車を南駐車場(野球場の脇の駐車場)に放置していたら、
風雨で転倒、前カゴが変形してしまいました。
以前はもう少し奥まではまった回収箱がほとんどはまらなくなり、
視界不明瞭で危険な自転車走行になりました。
・・・モザイクのようだ




なんとか文サ館までたどり着き、設置!!




文サ館では、自然発生的にキャップが集まっていて、
すでに箱が3分の1うまるくらいのキャップが袋に入れて置いてありました。

文サの方はみなさん意識が高いんですね!
今は一部の方でも、それが「普通」になるように日々活動していきましょう!!


キャプテン@
ミーティング議事録とかT-ACT計画書とか
キーボード打ちすぎて肩痛  

Posted by CAPCAP298" at 01:01Comments(0)≪みなさんへ報告≫