2009年10月01日
障害科学の研究室にて
こんばんは、カネオカです。
先日、
ぷらざを見ました。
私も前から研究室でキャップを集めています!
というメールをくださった方がいました。
大学院の人間総合科学研究科 障害科学専攻のSさんです。
キャップがたまっているとのことだったので、
お話ついでにキャップをいただきました。
ブログに掲載するための写真撮影も快諾してくださって、
図々しく研究室内まで入れてもらいました。
Sさん手書きのかわいらしい掲示とともに♪

Sさんご自身の研究室だけでなく、周囲の研究室にも声をかけてくださって、
今は3つの研究室で集めているそうです。
スーパーのビニール袋2つ分くらいでしたが、
計量の結果は
2.685キロ(袋の概算50グラムを引いた値)
約1070個
約80円で
ポリオワクチン4本分=2人分でした!
6月から約3ヶ月間の成果だそうです。
Sさんとは初対面だったのですが、
共通の知人がいたりしたこともあって、いろいろな話をさせていただきました。
優しく、謙虚で、でもとても活動的な方で、
筑波大生のいいところを凝縮したような印象を受けました。
私もまだまだ頑張らないと!
と改めて思えた、素敵な出会いでした。
これからも頑張りましょうね!
カネオカ
先日、
ぷらざを見ました。
私も前から研究室でキャップを集めています!
というメールをくださった方がいました。
大学院の人間総合科学研究科 障害科学専攻のSさんです。
キャップがたまっているとのことだったので、
お話ついでにキャップをいただきました。
ブログに掲載するための写真撮影も快諾してくださって、
図々しく研究室内まで入れてもらいました。
Sさん手書きのかわいらしい掲示とともに♪
Sさんご自身の研究室だけでなく、周囲の研究室にも声をかけてくださって、
今は3つの研究室で集めているそうです。
スーパーのビニール袋2つ分くらいでしたが、
計量の結果は
2.685キロ(袋の概算50グラムを引いた値)
約1070個
約80円で
ポリオワクチン4本分=2人分でした!
6月から約3ヶ月間の成果だそうです。
Sさんとは初対面だったのですが、
共通の知人がいたりしたこともあって、いろいろな話をさせていただきました。
優しく、謙虚で、でもとても活動的な方で、
筑波大生のいいところを凝縮したような印象を受けました。
私もまだまだ頑張らないと!
と改めて思えた、素敵な出会いでした。
これからも頑張りましょうね!
カネオカ
Posted by CAPCAP298" at 22:58│Comments(2)│≪みなさんへ報告≫
この記事へのコメント
うーん、ぜひ実用新案について学習して来てほしいです。
キャプテン法学系なんだし、
あれちがったっけ??
キャプテン法学系なんだし、
あれちがったっけ??
Posted by 海賊王 at 2009年10月02日 00:55
法学系ですよ。
ちなみにビジネス実務リーダーの称号持ってます。
今試験勉強中なので落ち着いたら勉強します。
ちなみにビジネス実務リーダーの称号持ってます。
今試験勉強中なので落ち着いたら勉強します。
Posted by CAPCAP298"
at 2009年10月02日 10:44

コメントフォーム