2009年09月08日
改装トイレに感激!
こんばんわ、キャプテンです。
今週中にデジタルの計量器を発注するつもりなので、キャップのほぼ正確な個数のフィードバックができるようになる予定です!!
フィードバックは集めてくれる側のモチベーション向上につながりますよね
今日、我が社会学類生のアジトである1学(今は第一エリアとかいうのでしょうか、大学の一角です)のとあるトイレに入ったら、
なんと!!洋式トイレがウォッシュレットつき便座になっているではありませんか!!
大学の講義棟内でウォッシュレット便座なんて見たことない!!!
鏡台に蛇口が2つあるのですが、一つはセンサー式の、自動で水が出るものになっていました。
しかも、最新のセンサーなのでしょう、手を引っ込めたら即座に止まりました。
う~ん実にエコ
ウォッシュレット愛好家の私は写メを撮る衝動に駆られましたが、
公共のトイレを撮影するのはとても悪いことのような気がして、さすがにやめました。
これからはウォームレット(洗浄機能のないホット便座)を求めて遠征する必要がなくなったこと、
そしてなにより、開発が遅れている1学にも発展の兆しが見えたことがうれしいです
そして毎度の1学混雑の様子
新学期は人がたくさんいますね。

1学、外壁はきれいですが中身は古いんです・・・
1学に幸あれ
最後の第一学群生 かねおか
今週中にデジタルの計量器を発注するつもりなので、キャップのほぼ正確な個数のフィードバックができるようになる予定です!!
フィードバックは集めてくれる側のモチベーション向上につながりますよね

今日、我が社会学類生のアジトである1学(今は第一エリアとかいうのでしょうか、大学の一角です)のとあるトイレに入ったら、
なんと!!洋式トイレがウォッシュレットつき便座になっているではありませんか!!
大学の講義棟内でウォッシュレット便座なんて見たことない!!!
鏡台に蛇口が2つあるのですが、一つはセンサー式の、自動で水が出るものになっていました。
しかも、最新のセンサーなのでしょう、手を引っ込めたら即座に止まりました。
う~ん実にエコ

ウォッシュレット愛好家の私は写メを撮る衝動に駆られましたが、
公共のトイレを撮影するのはとても悪いことのような気がして、さすがにやめました。
これからはウォームレット(洗浄機能のないホット便座)を求めて遠征する必要がなくなったこと、
そしてなにより、開発が遅れている1学にも発展の兆しが見えたことがうれしいです

そして毎度の1学混雑の様子
新学期は人がたくさんいますね。
1学、外壁はきれいですが中身は古いんです・・・
1学に幸あれ
最後の第一学群生 かねおか
2009年09月08日
BAN再発進
みなさんお久しぶりでございます。
就職試験が終わり、今は結果待ちの状態です。
一息ついたので、またきゃぷつばに顔を出すようになりました。
最近、カテキョ先の子も学校でキャップを集めているそうです。
もはやブームですね。
来週のキャップ搬入に行こうと思うのですが、
一緒に行きませんか♪
就職試験が終わり、今は結果待ちの状態です。
一息ついたので、またきゃぷつばに顔を出すようになりました。
最近、カテキョ先の子も学校でキャップを集めているそうです。
もはやブームですね。
来週のキャップ搬入に行こうと思うのですが、
一緒に行きませんか♪
Posted by CAPCAP298" at
15:55│Comments(0)